最近ハマっている食材というか
スパイス「シナモン」。
もともと好きなんですが、
「シナモンロール」とか
「アップルパイ」とか
「チャイティー」とか…
そんなに日常的には食べなくて😅
でも、先日、ネットで
シナモンの効果が突然目に入ってきたのです。
・抗炎症作用
・抗酸化作用
・抗菌作用
・体を温める作用…etc
とにかくすごい!と。
ちょうど軽めの風邪をひいて
鼻や喉に症状が出ていたので
物は試しに、シナモンを摂取してみました。
すると、
香りがスーッと鼻から抜けて気持ちいい。
体もポカポカしてきました✨
いただき方は、
粉末のシナモンパウダーを
コーヒーに振りかけたり
紅茶に振りかけたり
スープに入れたり、
カレーに入れたり、、
シナモン=甘味(砂糖)と一緒
の固定概念がありましたが、
これはいけると思って!
味噌汁、納豆、
結構、合いました!😆
基本的に、シナモンの香りが嫌いでなければ、なんでもいける感じです笑😆
そして体があったまる!
食事の楽しさの幅が広がりました✨