· 

種まき、芽吹き

昨日、復帰ライブの告知をしたところ、
沢山の方に、いいねやリツイート、リプライをいただけて、とても嬉しいです。
ありがとうございます!

みんな優しいなぁ。。しみじみ。

さて、山形県はここ数日、風が強いですが日差しが出ています。田んぼに水が入り始め、夜には蛙が鳴き、夏に向かっている気配がします。

先日、母に教えてもらいながら
プランターの土の入れ替え、種まきなどをしました。

まず、土を作ります。
去年使ったプランターに残っている土を、目の粗いふるいにかけ、土の中に残っている根っこや不要なものを取り除きます。

それに、新しく買った園芸用の土と、肥料の油粕を混ぜて土を作ります。

そしてプランターに戻して種まきです。

左から、バジル×2鉢、ベビーリーフ、ラディッシュ。

バジルは、一つの鉢に二箇所。
指で土を窪ませて、そこに2~5粒ほど蒔きました。とても小さい種でした。あんぱんの上に乗ってるごま?のようなもの(あれはケシの実らしい)くらい。

ベビーリーフは二列、筋蒔きしました。
ミックスベビーリーフと書かれた袋に入っている種で、目視で二種類の種がありました。赤くて大きい種と、籾殻のような軽くて小さい種。均等に混ざるように。

ラディッシュは一列、パラ蒔き。

それから、ウコギとムクゲの鉢植えが大きく成長していたので、ひとまわり大きい鉢に植え替えです。

ウコギは割とすんなりと行きました。
柔らかい新芽が出ていて、ちょうど食べごろなので、近々ウコギご飯にしよう。と、母と話しました。

ムクゲの根っこがかなり育っていて、
鉢植えの中でぎゅうぎゅうになって、底石も飲み込んでしまっていたので、少し根を切りました。
ムクゲはハイビスカスのような花をつけるそうです。今は新芽が可愛いです。夏が楽しみです。
うまく根付きますように。

作業を終えたら、たっぷりの水をあげました。

特定商取引法に基づく表記

事業者名・責任者 あべあいこ

商品・チケットご購入者様専用お問い合わせメールアドレス aikoars527@gmail.com

(お問い合わせ対応時間 平日10:00~15:00)

所在地・電話番号等 商品等ご購入におけるトラブルが発生した場合、請求がありましたら遅滞なく開示します

商品配送料 一律¥500

 

交換及び編樹について

〈お客様都合の返品・交換の場合〉

返品・交換はお受けしておりません。

〈商品に不備がある場合〉

当社の送料負担にて返金または新しい商品と交換いたします。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

引き渡し時期 注文は1~3営業日以内に処理され、商品は14日以内に到着します。

受付可能な決済手段 クレジットカードまたは代金引換配送(別途手数料¥290)または銀行振込

決済期間 クレジットカード決済の場合は直ちに処理されますが、銀行振込の場合は注文から7日以内にお振込みいただく必要があります。