
山形大学弾き語りサークル『とまり火』さん主催、
サウンドキャラバンin米沢vol.2に、畏れ多くもゲストで参加させていただきました。
すげーーーー楽しかったです!!
生音でやる、という信条のイベントで、
皆さんが耳をそばだてて聞いてくれているのがわかりました。すごく、良い空間だったなぁ。。
会場はCAFE LABORATORY、フロアはゆったり座って30人はいるくらいの、なかなかの広さです。
最初、生音と聞いた時、大丈夫かしら?と老婆心で思ったけれど、全く問題なし。
演奏者も頑張ったし、何よりお客様で来ている方たち、学生さんたちの聞く姿勢が素晴らしい。
そして、イベントが終始笑顔のカフェラボスタッフの皆さん。素晴らしい。
楽しんで働いているのが伝わりますね。ありがとうございました。
しかし、とまり火の皆さんのクオリティとオリジナリティの高さ。感動しました。
卒業してしまう人もいて寂しいけれど、学生さんだからそれは避けて通れないね。
同じ音楽仲間として、これからもよろしくお願いいたします!
主催してくださったお三方。本当にありがとう。素敵でした。素敵空間でした。
楽しかったなぁ。
サークル内の通り名がみんなに有って、私もこの日いただきました。とまり火ネーム:フェロ姉です。由来は世界で一番美味しいと思っているチョコレートの『フェレロロシェ』です。アシカラズ。。m(_ _)m。。
私事ですが、最近徐々にですが声量が上がってきたように思います。
まだまだだけど、小さな進歩。生音、楽しかったなぁ。
コメントをお書きください