
親愛なる島崎智子さんの紹介で訪れた池袋・鈴ん小屋さん。
入口の看板から、お店に入るなり調度品が可愛くて、大変好み。靴を脱いで入るライブハウスで、スタッフのみなさんが大変気さくで居心地が良い。
宇宙のマヤ歴の本とか置いてあるのできっと似た者同士だと思う。写真は控室に貼ってあったヨガのポスター。
最近地元の友人が主催するヨガに一回行ったくらいで、筋肉痛になって、でも体調悪いときとか、歌を歌う日とか、とても良いなぁと、素人ながらに思っています。ヨガ。
この日は出会いの夜でした。
一番手の松島英生さん。地元出身の音楽仲間SWEET & SOUR LIFEさんと知り合いとのことで挨拶をすると嬉しそうにしてくれた。ステージは竹原ピストルさんを彷彿とさせるフォークで、若干女々しい歌詞。最近お子さんが可愛くて仕方ないそう。優しい人柄がにじみ出ていました。
二番手は雨宮弘哲さん。書いちゃうけど、島崎さんの旦那さん。率直にめちゃめちゃ楽しみにしてました。(ミーハーですみません。)ツイッターアカウントをフォローした時からうすうす感じていたけれど、めちゃめちゃ、島崎さんのこと、好きなんだなぁ、って伝わりました。多分、脳味噌を全て預けられるくらい、大好きなんだろうな、って思いました。めちゃめちゃ、女々しかった!!!(笑)、唄もギターも素敵でした。私も、好きな人(男女問わず)にすぐ影響されるし、すぐ脳味噌預けたくなる癖、あるなぁ。最近はもう、周りがそうさせてくれない、優秀な人ばかりだから、自分で考えて感じてみようって、方向転換中だけど。
三番手わたしで。『一番星の光る頃』の演奏中に、島崎さんが席を移して目の前まで来たとたん、涙が出た。多分、なんだかんだ言って自分は独りだという事象を認識できたから。『現状、寂しいと感じている自分』に出会いました。
四番手は江崎掌さん。リハから素敵だなぁ、と思っていた。控室でお話した内容や、ふとした行動が誠実さにあふれていた。ステージは素晴らしかった。最近お子さんが産まれたそう。奥さんはめちゃめちゃタフで且つ『ガーベラの花のよう』な人らしい。素敵。
この日は特筆すべきは、まず、お客様が2人だったこと。
出演者4人、スタッフさん3人。それでもね、私は結構問題ないのですが。お店には悪いことをしてしまったかなぁと思うのです。ただ、集客はみんなでするものだと思っているので、勝手に背負い込まないようにしました。
多分、東京の演者さんも、連日連夜ライブをしていたり、お仕事忙しかったり、それぞれに理由があっての、たまたま昨日だったと思うので、私にとっては問題ないのです。でも元・お店側の人間だったので、悪いことしたかなぁと。(再び)こう思ってしまうのは。これは性分ですね。
店長小村さん、PAあいさん、フード藤川さんが本当に良い方たちで、助けられました。
恩返しできるよう、自分が力をつけたいです。頑張ろうと思える夜でした。
そして、駆けつけてくれたりえちゃん。本当に心強かったです。ありがとう。
お互い一緒の職場にいる時よりずっとずっと楽しくおしゃべりができて、本当に嬉しかった。
何より、りえちゃん幸せそうで、自分で人生を切り開いた女性の輝きが溢れていました。私もそうなるように、自分の幸せに、自分の感情に、正直に日々積み重ねていきます。本当に、昨夜出会ってくださった皆様、ありがとうございました。
コメントをお書きください